Internship リモート

... - 15b -
J-PARCの放射性排気・排水の管理
~この水は排水できるのか?~

- キーワード -
放射線管理、被ばく、安全基準

大強度陽子加速器施設(J-PARC)はその名前の通りに大強度の陽子ビームを加速して使う施設です。そのため発生する放射能・放射線も他の加速器施設と比べると大変大きなものになっています。
J-PARCでは放射能・放射線をしっかり管理しています。その業務の一つにJ-PARCの加速器から生じる放射性空気・水の管理があります。
本コースでは放射線についての基本的なこと(放射線の単位ベクレル、シーベルト、被ばく、安全基準など)について学びます。そして次に排気・排水のデータから排気・排水の是非を判断するための計算をしてもらいます。実際に水の放射能をどうやって測定するかについては現地開催のインターンシップで行います。オンラインの双方向性機能を使って、対話するような形で行いたいと思いますので、参加者の皆様の積極的な発言を期待します。

... - 15c -
加速器を支える3GHz電波技術
~クライストロン、加速管を中心に~

- キーワード -
高周波技術、加速管

はじめに、KEKつくばキャンパス電子陽電子入射器(電子陽電子LINAC) の概要を紹介します。続いて、周波数3GHzの電波(マイクロ波)の技術としてクライストロン(真空管タイプの増幅器)、加速空洞、クライストロン用パルス電源、ならびに陽電子加速の技術としてフラックスコンセントレータ(FC)およびFC用パルス電源をそれぞれ紹介します。 また、加速器研究施設に2023年4月入所した技術職員に仕事紹介や自身の経験などを話してもらいます。
本コースでは、Googleマップのストリートビュー機能を使ってバーチャル見学を体験していただきます。そして、表計算ソフトウェアExcelの関数機能とグラフ表示機能を使ってクライストロン(真空管タイプの増幅器)が高周波を増幅する原理を実習し考察します。