KEK技術職員インターンシップ 2026年 冬季コース一覧

最終更新日:2025年11月14日



WEBオリエンテーション(リモート開催)


日程 開催場所 コース番号 タイトル 担当部署 受入可否
2026年2月5日(木)
午後
リモート(Zoom) 05aWEBオリエンテーション全体全員参加




KEKキャンパス仕事体験(オンサイト開催)コース一覧


注: 各体験の希望(コース番号)は、参加申し込み後に選択していただきます。お早めに応募してください。




日程 開催場所
(要旨へのリンク)
コース番号 タイトル 担当部署
2026年2月16日(月) つくば 16A低温センター基幹業務の体験共通基盤
16B放射線センサーの信号をとらえる集積回路の設計体験素核研
16C加速器に使用する真空部品の気密溶接と完成品の性能評価体験共通基盤
2026年2月17日(火) つくば 17E加速器で使われる水を計る共通基盤
17F加速器を構成する電磁石の力を測定して電磁石電源の制御やアライメント技術を体験しよう加速器
17G加速器を支える超高真空技術の体験加速器
2026年2月18日(水) つくば 18H放射光利用実験を支えるビームライン技術物構研
18J電磁石の精密アライメントと磁場測定加速器
18K粒子加速装置とは?高周波加速の測定やシミュレーションを体験しよう加速器
18LKEKの実験を支える情報処理体験共通基盤
2025年2月19日(木) 東海 19M実験用サーバーの分解 組み立て 環境構築物構研
19Nビームラインの秘密、素粒子原子核実験の現場はここだ!素核研
19P試料環境:ミュオン実験のサンプルの冷やし方物構研
19RACアダプタ製作を通して主電磁石電源を学ぶ加速器
19Sビームを加速するー高周波加速空胴の紹介と磁性体コアの測定加速器
2026年2月20日(金) 東海 20d 東海キャンパス見学会
(午前)

意見交換会
(午後)
全体


研究系技術職員 仕事体験・インターンシップ ホームページ