タイトル:( )内はコマ数 |
講師 |
内容紹介 |
(加速器講義) |
ビーム輸送の物理(3) |
佐藤康太郎
(KEK)
|
ビーム輸送系の初歩を学ぶ
エミッタンス、アクセプタンスの概念
ビーム輸送に必要な機器の表記など
|
(加速器技術:粒子ビーム源) |
電子源(3) |
大沢 哲(KEK)
加藤茂樹(KEK)
|
電子源の種類と特徴: 3種類に大別される電子源と、それらの特徴について述べる。
カーボンナノチューブ(CNT)エミッターの現状:バンチャーセクションの機能と構成:電子銃から供給されるナノ秒よりも長いパルス幅の電子ビームを集群し、10ピコ秒以下のバンチを形成する機能について説明する。あわせてその具体的な構成についても紹介する。
|
陽電子源(2)
|
紙谷琢哉(KEK) |
陽電子ビームをいかにして作るかについて解説する。標的物質中での陽電子の生成、ソレノイド磁場による陽電子の捕獲について述べ、偏極陽電子ビームを作るための方法についてもふれる。
|
水素イオン源(2) |
竹入康彦(核融合研) |
水素正・負イオン源について、その動作原理と特徴 について述べる。そして、核融合用の大電力イオン源に必要な高体積プラズマ 生成および大面積ビーム加速の方法について紹介する。 |
中性子源(2)
|
清水裕彦(KEK) |
中性子の発生とフォーカス、ガイド |
重イオン源−多価イオンビーム生成を中心に−(2)
|
中川孝秀(理研) |
イオン源内プラズマの性質、プラズマ中でのイオン生成(特に多価イオン)のメカニズム等イオン源の物理的な基礎を述べ、これらを基にした実際の重イオン源の構造、性能及び現状について言及する。また重イオン源を用いた最先端の応用についても紹介する。 |
分子のイオン化法(2) |
平林 集
(日立製作所)
|
エレクトロスプレーイオン化法やマトリックス支援レーザー脱離イオン化法(MALDI)などの原理と分析への応用
|