OHOテキスト IV (2010-2019)
V(2020-), IV, III(2000-2009), II(1990-1999),
I (1984-1989)
開催年 | テ ー マ | 講 義 内 容 | 講 師 | 扉 | 目次 | 本文 | 正誤表 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
New | ||||||||||||
2019年 | SuperKEKB - ルミノシティフロンティアを切り拓く電子陽電子コライダー
|
1. SuperKEKBの概要 | 末次 祐介 | |||||||||
2. ビームダイナミックスの基礎(単粒子力学)(1)(2) | 杉本 寛 | |||||||||||
3. 入射器の概略・全体(1)(2) | 夏井 拓也 | |||||||||||
4. パルスマグネット | 榎本 嘉範 | |||||||||||
5. RF電子銃及びレーザー光源(1)(2) | 周 翔宇 | |||||||||||
6. 陽電子源 | 榎本 嘉範 | |||||||||||
7. SuperKEKBへのビーム輸送とダンピングリング(1)(2) | 飯田 直子 | |||||||||||
8. SuperKEKBのマシンパラメータとIR Opticsの設計(1)(2) | 森田 昭夫 | |||||||||||
9. ビーム衝突点超伝導電磁石 | 有本 靖 | |||||||||||
10. メインリング常伝導電磁石 | 植木 竜一 | |||||||||||
11. 電磁石電源 | 大木 俊征 | |||||||||||
12. 真空システム(1)(2) | 石橋 拓弥 | |||||||||||
13-1. RFシステム(1) | 西脇 みちる | |||||||||||
13-2. RFシステム(2) | 小林 鉄也 | |||||||||||
14. ビーム・ビームキックによる衝突点軌道フィードバックシステム | 福間 均 | |||||||||||
2018年 | 大強度陽子加速器の現状と将来 -さらなる大強度ビームを目指して-
|
1. J-PARC加速器の概要 | 内藤 富士雄 | |||||||||
2. 陽子シンクロトロンのビーム力学とシミュレーション(1)(2) | 佐藤 洋一 | |||||||||||
3. 陽子シンクロトロンの高周波加速 | 吉井 正人 | |||||||||||
4. パルス電磁石電源 | 高柳 智弘 | |||||||||||
5.6. 誰でもわかる・作れる電磁石電源 | 栗本 佳典 | |||||||||||
7. 陽子ビームモニタ | 久保木 浩功 | |||||||||||
8. 加速器駆動核変換システム(ADS) | 前川 藤夫 | |||||||||||
9. 制御(1) - J-PARC加速器と分散制御システム - | 山田 秀衛 | |||||||||||
10. 制御(2) タイミングシステムの概念と実装 | 田村 文彦 | |||||||||||
11. 陽子リニアック | 森下 卓俊 | |||||||||||
12. イオン源のプラズマ物理とビーム生成 | 柴田 崇統 | |||||||||||
13. 陽子加速器の放射線安全管理 | 沼尻 正晴 | |||||||||||
14. 二次粒子生成標的と荷電二次ビームライン | 高橋 仁 | |||||||||||
15. 中性子源用液体金属標的の技術 | 高田 弘 | |||||||||||
2017年 | マイクロ波の基礎
|
1. マイクロ波の理論 | 阿部 哲郎 | |||||||||
2. マイクロ波シミュレーション | 阿部 哲郎 | |||||||||||
3. 高電力クライストロン | 松本 修二 | |||||||||||
4. 超簡単!ベクトル解析、他 | 神谷 幸秀 | |||||||||||
5. 電子加速器の加速管 | 山本 尚人 | |||||||||||
6. 陽子加速器の加速管 | JAEA 田村 潤氏 | |||||||||||
7. 超伝導高周波加速空洞 | 許斐 太郎 | |||||||||||
8. マイクロ波ローレベル制御 | 三浦 孝子 | |||||||||||
9. 高周波窓などを例としたマイクロ波回路の設計 | 竹内 保直 | |||||||||||
10. マイクロ波電源 | 中島 啓光 | |||||||||||
11. マイクロ波センシング | NICT 鵜澤 佳徳氏 | |||||||||||
2016年 | 量子ビーム計測 〜基礎から最先端の応用まで〜
|
1. 放射線の相互作用と測定 | 佐波 俊哉 | |||||||||
2. 検出器概論 | 名大 田島 宏康 | - | - | |||||||||
3. 放射性核種の生成と放射線防護 | 松村 宏 | |||||||||||
4. 荷電粒子検出器 | 宇野 彰二 | |||||||||||
5. X線検出器 | 岸本 俊二 | |||||||||||
6. 中性子検出器 | JAEA・J-PARC 坂佐井 馨 |
|||||||||||
7. 医学診断用検出器 | 兵藤 一行 | |||||||||||
8. ニュートリノ検出器 | 東大 横山 将志 | |||||||||||
2015年 | エネルギー回収型リニアックの加速器基盤技術と応用
|
1. エネルギー回収型リニアックの概要 | 中村 典雄 | |||||||||
2. 加速器から発生するテラヘルツ波の利用 | 阪大 木村 真一氏 | |||||||||||
3. 真空紫外・軟X線の光物性物理学 | 東大 松田 巌氏 | |||||||||||
4. ERLのビーム力学 | 宮島 司 | |||||||||||
5. 電子銃 | 山本 将博 | |||||||||||
6. レーザーと先端光源加速器 | 本田 洋介 | |||||||||||
7. 超伝導加速空洞 | 阪井 寛志 | |||||||||||
8. RF sources and LLRF system | Qiu Feng | |||||||||||
9. ERLを支えるビームモニター | 高井 良太 | |||||||||||
10. 真空紫外・軟X線分光の特徴と先端的計測の可能性 | 足立 純一 | |||||||||||
11. レーザー・コンプトン散乱ガンマ線の利用 | JAEA 羽島 良一氏 | |||||||||||
12. 先端光源加速器の真空技術 | 谷本 育律 | |||||||||||
13. ERLから得られる硬X線を用いた先端的利用研究 | 野澤 俊介 | |||||||||||
2014年 | リニアコライダーの基礎と先端加速器技術
|
1. ILCの物理 | 藤井 恵介 | |||||||||
2. リニアコライダー加速器 | 横谷 馨 | |||||||||||
3. リニアコライダービーム力学 | 久保 浄 | |||||||||||
4. 電子・陽電子源 | 吉田 光宏 | |||||||||||
5. 超伝導空洞の基礎 | 加古 永治 | |||||||||||
6. 超伝導空洞の性能評価 | 宍戸 寿郎 | |||||||||||
7. 超伝導空洞の表面処理 | 沢辺 元明 | |||||||||||
8. ILCの高周波源 – 低電力高周波制御・立体回路 | 松本 利広 | |||||||||||
9. 高周波源 - クライストロン電源 | 明本 光生 | |||||||||||
10. クライオジェニックス | 仲井 浩孝 | |||||||||||
11. 超伝導空洞の磁気シールド | 増澤 美佳 | |||||||||||
12. ILC施設 | 榎本 收志 | |||||||||||
2013年 | X線自由電子レーザー 〜SACLA
|
1.X線自由電子レーザー概論 | 田中 均 | |||||||||
2.X線自由電子レーザー理論 | 田中 隆次 | |||||||||||
3.アンジュレータ | 田中 隆次 | |||||||||||
4.線形加速器のビーム光学系とバンチ圧縮 | 原 徹 | |||||||||||
5.低エミッタンス熱電子銃 | 渡川 和晃 | |||||||||||
6.高安定・低エミッタンス電子入射加速器 | 安積 隆夫 | |||||||||||
7.高周波加速管 | 惠郷 博文 | |||||||||||
8.大電力高周波源 | 稲垣 隆宏 | |||||||||||
9.高精度低電力高周波システム | 大島 隆 | |||||||||||
10.高精度ビーム診断 | 前坂 比呂和 | |||||||||||
11.光ビームライン | 登野 健介 | |||||||||||
12.アライメント | 木村 洋昭 | |||||||||||
13.安定化とノイズ対策 | 大竹 雄次 | |||||||||||
2012年 | 加速器の基礎と医療応用〜医療のための加速器
|
1.単粒子ビーム力学 | 久保 浄 (KEK) |
|||||||||
2.高周波加速の基礎 | 青 寛幸 (J-PARC) |
|||||||||||
3.放射線安全 シールドと計算 |
岩瀬 広 (KEK) |
|||||||||||
4.加速器医療応用1 重イオンビーム1 | 原田 久 (三菱電機) |
|||||||||||
5.加速器医療応用1 重イオンビーム2 | 吉田 克久 (三菱電機) |
|||||||||||
6.加速器医療応用2 陽子ビーム 陽子線治療 |
秋山 浩 (日立製作所) |
|||||||||||
7.加速器医療応用3 中性子ビーム BNCT用小型加速器中性子源 |
岡部 晃大 (J-PARC) |
|||||||||||
8.加速器医療応用4−1 医療応用 電子ビーム 医療用小型加速器とそのビジネス |
田辺 英二 (アキュセラ) |
|||||||||||
9.加速器医療応用4−2 医療応用 電子ビーム 動体追尾・画像誘導放射線治療装置VERO 用電子リニアック開発の実際例 |
神納 祐一郎 (三菱重工) |
|||||||||||
10.加速器医療応用4-3 医療応用 電子ビーム コヒーレント単色X線の医療応用 |
佐藤 勇 (日大) |
|||||||||||
2011年 | ビームダイナミクスと先端技術 〜モニター・超伝導・放射線〜
|
1.SuperKEKBのマシンパラメータ〜ナノビーム方式と低エミッタンス | 船越 義裕(KEK) | |||||||||
2.ウェイク場、インピーダンスとロスファクター | 陳 栄浩 (KEK) 菖蒲田 義博 (JAEA・J-Parcセンター) |
|||||||||||
3.ビーム不安定性―電子雲、イオン、CSR | 大見 和史(KEK) | |||||||||||
4.ビームモニタ―ビーム・インスツルメンテーション | 平松 成範(KEK) | |||||||||||
5.超伝導空洞 | 野口 修一(KEK) | |||||||||||
6.加速器用超伝導磁石 | 荻津 透(KEK) | |||||||||||
7.放射線物理計測基礎論 | 佐々木 慎一(KEK) | |||||||||||
2010年 | 大電流ビームを作る-J-PARCのビームコミッショニング-
|
1.J-PARC加速器の概要: イントロダクション | 小関 忠 (KEK) | |||||||||
2.大強度陽子リングのビーム力学 1: 単粒子力学、空間電荷効果 ― 入門編 ― | 發知 英明 (JAEA) | |||||||||||
3.大強度陽子リングのビーム力学 2: J-PARC シンクロトロンのRF調整 | 田村 文彦(JAEA) | |||||||||||
4.大強度陽子リングのビーム力学 3: ビームの受けるインピーダンスとビームの不安定性の理論 | 菖蒲田 義博 (JAEA) | |||||||||||
5.ビームモニター 1 : ビーム位置モニター | 林 直樹 (JAEA) | |||||||||||
6.ビームモニター 2 : ビームプロファイルモニタ | 佐藤 健一郎 (JAEA) |
|||||||||||
7.ビームモニター 3: ビームロスモニター | 山本 風海(JAEA) | |||||||||||
8.ビームの入射・取り出し 1: 負水素イオンビーム入射 | 原田 寛之 (JAEA) | |||||||||||
9.ビームの入射・取り出し 3: J-PARCメインリングにおける遅い取り出し | 武藤 亮太郎(KEK) | |||||||||||
10.磁石と真空 1: 電源と電磁石 | 中村 衆 (KEK) | |||||||||||
11.磁石と真空 2: J-PARC主リングの真空系 | 魚田 雅彦(KEK) | |||||||||||
12.ライナックとRFQの物理 1 : ライナックのビーム物理 | 池上 雅紀 (KEK) | |||||||||||
13.ライナックとRFQの物理 2: ビーム輸送系の役割とそのビーム力学 | 大川 智宏 (JAEA) | |||||||||||
14.ライナックとRFQの物理 3: RFQのビーム力学の基礎 | 近藤 恭弘 (JAEA) |